kenkino’s diary

おそらく技術・グッズ・自転車系 ※当ブログは、Amazonアソシエイトやその他アフィリエイト等の収益メディアを表示しております。

Androidスマホの更新

一昨年辺りに、iPhoneiPhone SEにした記事を書いていたが、去年併用しているAndroidスマホを買い替えたので、その話をしていこうかと思う。

内容

キッカケ

去年iPhoneを買い替えた後「しばらくは、スマホの更新はいいかな」と考えていた。 状況的には5Gが出てきており、世の中的にはその方向に進んでいくのだろうとは思ったが、LTEが出てきた当初に比べて速度は速くなってきているが3Gからの移行とは違って圧倒的な速度差は感じられないし5Gでなければならないというコンテンツやサービスもなく料金的にもお得さがなく、今一替えようという気にならずにいた。

それが変わり始めたのは使っていたAndroidスマホの不具合で、使っていたのはタフネスさがウリの京セラのTORQUE G04だったのだがコーナーのバンパーが剥がれてくるというトラブルに遭遇、調べてみると自分と同じ時期に購入した人たちが同じような現象になっていて修理ではなく新品への交換となるのと、TORQUEに5G対応の機種が出てきておりまだTORQUE G04の機種代金は支払い中だったが今乗り換えると、前の機種代金は払わなくともよいプランになっており「新品への交換するくらいなら新しい機種に替えるか」ということで新機種を購入することにした。

購入

これまで購入はauの店舗で予約して購入していたのだが、今回は新機種が既に発売されていたのとプランを変更もしようと考えていたためオンラインストアで機種の購入とプランを変更、オンラインでの手続き終了後数日してから自宅に現物が到着、その日はバイトだったので設定はせずバイト明けに自宅に戻って設定。

オプションは、本体自体がプロテクターみたいなモノなので(タフネスモデルはこれがありがたい)128GBのmicroSDカードと

ディスプレイ保護用のガラスシールドを購入。

特にmicroSDはひと昔前ならエントリークラスのPCに付いてたHDDと同じ容量のものが当時の十分の一くらいの価格でしかもフラッシュメモリで購入できるというのに時代の流れを感じつつ装着した。

オプションを装着後は前のTORQUEで引き継ぎを行うデータやアプリのアカウントの移行手続きを取ったあとsimカードmicroSDを装着して回線開通手続きといった具合でほぼ問題なく完了。昔は色々SDカードにデータを保存してPCを母艦に新しいSDカードにコピーをしていたが、最近はクラウドストレージのアカウントがあれば簡単に移行できるのは便利になったなと思った。

前のモデルとの比較

前のTORQUEとの比較としてはデザイン的には前のモデルのマイナーチェンジといったところだが本体サイズが1割ほど大きくなっていて、これまで使っていたスマホポーチを買い替えるハメになってしまった以外はほぼ変わらないといったところ。

f:id:kenkino:20220209155705j:plain

f:id:kenkino:20220209155729j:plain

ディスプレイの外部出力についてはUSB Type-Cから出力できるかと思ったのだが、相変わらずmiracast対応のみということだった。

どういうものかというと、このようなワイヤレスのアダプタをディスプレイに接続

接続するとアダプタがWiFiのアクセスポイントとなる。

アクセスポイントとなったアダプタにスマホを接続し画面を転送するとスマホの画像がディスプレイに表示されるというものである。

個人的にはType-Cコネクタにアダプタをつないで画面を転送できるのが理想だが、一切画面を出力できないよりかはマシであることには変わりはないので追々活用しようと思う。

5Gの効果は

5Gの恩恵についてはバイト先の近辺は5Gエリアであり、自宅の方も見ていると結構5Gの表示がでてきているのでつながってはいるようなのだが現状としてはLTEの頃とあまり変わりはないといったところで、4K動画の視聴やオンラインゲームをしていれば少しは違うのかもしれないがやはりこれからなのかなと思う。

ここら辺は以前InternetWeekに参加した際に5Gの予想としてこのような話があったのでその予想通りになっているように感じた。

これからも使っていく中で何か発見があったら追々と書いていこうかと思う。