kenkino’s diary

おそらく技術・グッズ・自転車系 ※当ブログは、Amazonアソシエイトやその他アフィリエイト等の収益メディアを表示しております。

Intel MacBook Pro 16 インチを購入してしまった

内容

キッカケ

現在自分持ちのPCとしてはMacBook Proを常用している、理由としては前職でMacBookを支給された際に使い勝手やらインターフェースが色々自分に合っていたことと当時のMacBookはカスタムできる部分が意外とありあれこれいじっていたというのが大きかった。

MacBook でスペック的に物足りなくなってきた頃合いでMacBook Proの13インチを購入し、その後MacBook系列はCPU・メモリ・ストレージが基盤直付けとなってしまいカスタマイズできなくなってしまったのだが、4年ほど前に整備品のMacBook Pro 15インチを購入して翌年16インチモデルが出てきたが「しばらくはこれでいいかな」と考えていた。

状況が変わってきたのは、前職を退職したことで使っていた検証環境が使えなくなり15インチモデルで検証を行うことが増えてきた際にメモリやストレージ容量が色々と手狭になってきたということと、去年MacBook ProAppleの独自チップモデルが出てきたことでIntelモデルはしばらく並行的に販売するのかなと思ったらあっさり新品は販売中止になってしまい、検証がIntel CPUメインの自分としては「このままだと検証環境の遣り繰りが厳しくなる」という危機感で、現在出回っている整備済み品を購入することにした。

購入

考えていたところでは

  • CPUとGPUは16インチのものであればそれほどこだわるつもりはなし。
  • メモリとストレージはそれぞれ64GBと1TBは欲しい。

といったところだったが。メモリ64GBのモデルがなかなか出てこなくなっており、少し焦っていたところ少し無理をすれば買えそうな価格で64GBの1TBモデルが出てきた。欲をいえばGPUを少し良いのが欲しかったがこれを逃すといつ64GBモデルが購入できるか分からなかったので思いきって購入。

購入後2~3日くらいしてモノが到着、最近半導体関連部材の不足で新品を購入しても到着まで時間がかかることが多くなっている中で在庫が確実にあるものは流石に早かった。

移行

すぐに移行を始めたかったが到着時点では色々イベントが控えており、やむなく状況が落ち着いた翌週から移行を開始。

当初は移行ツールを使って現行のMacBook Proと直付けで移行を行ったのだが、何故か「いくつかのファイルが転送できませんでした」のメッセージと共に色々設定が抜けた状態となってしまい「現行のOSをバージョンアップしてないからかな?」と思いバージョンアップしたところ現行の環境でファイルシステムに不整合が溜まっていたらしくいきなり現行の環境が全て読み出し不能にorz

レスキューモードに入ってディスクユーティリティで復旧しようとしたが何度やっても復旧に失敗orz「こうなったらバックアップから移行するしかないか」とTimeMachineサーバーのバックアップから移行を始めたのだが「移行に2日と~~時間」という表示がorzひとまずあきらめて移行終了まで待つことにした。

移行終了後、バックアップで取っていなかった環境を別ストレージから持ってきて状態を見たところ今度はうまくいったようでほぼ前の環境で使えるようになっていた。

OSとしてはMojaveからMonthlyへのバージョンアップで、ネットでhomebrewが動かなくなるという報告もあったのだが、自分の環境では問題なく動作してアップデートも問題なく完了することができて、homebrew経由でインストールしたアプリも問題なく動作した。

一緒に購入したモノ

オプションとしては、16インチ用のソフトケースとプロテクターに加えてキーボードカバーを購入



持ち運びの対策は万全とは云いがたいものの、素の状態からはかなり安心感のある状態となった。

使ってみて

使い勝手についてはメモリとストレージの容量アップがかなり効果覿面でこれまでParallelsWindows仮想マシンを一台立ち上げてドキュメントの編集作業をしていたら動作が重くなっていたが、新しいMacBook ProではWindows仮想マシンを二台起動してドキュメント編集をしてももまだ余裕があるといった状態で、検証を行いつつ他の作業も行うことも可能になったため作業効率が格段に上がった。

現状かなり満足しているのだが現在の収入でこれからの支払いを考えると色々頭を抱えてしまうというのも事実で、とりあえず支払いができるように手を打っていこうといったところである。